宮崎県 O様 (ペルシャ絨毯:クリーニング、滲み+染み取り、色付け、房交換)
更新日:2022/7/22
「大雨の影響による床下浸水によって絨毯が濡れてしまいました。大切に使ってきた絨毯なので、なんとか直したいです。」とお問い合わせを頂きました。
水濡れが酷い状態ですと修復が困難となり、メンテナンスが難しい可能性がございましたので、一度弊社へ絨毯を送っていただきました。
「元の状態までに戻したい。」とご希望を承りましたので、クリーニング、染み取り、色付け、滲み修理、房交換を行います。
長い時間濡れていたので全体の色がかなり滲んでしまい、柄がぼやけています。
クリーニングと染み取りで全体の滲みを落とした後、裏面の色彩を確認し色を付けていきます。
房に赤い染料が滲んでいますが、根本から毛先まで染まりきっていますので、修復は房交換作業を行います。

いかがでしょうか。慎重に作業を行った結果、元の状態までに復元ができました。
赤く滲んでしまっていたベージュ地も、今でははっきりと確認できるようになりました。
房糸も新しくなりましたのでペルシャならではの美しい仕上がりになっています。
ペルシャンギャラリースタッフからのコメント
絨毯が濡れたままの状態になりますと、滲みが広がる他カビが発生する確率が高くなりますので、お早めにメンテナンスをご検討ください。
今回のご依頼内容は下記の通りになります。
絨毯種類 ペルシャ絨毯クム産シルク 80✕120cm
対応内容 絨毯クリーニング作業 滲み 染み取り 色付け 左右房交換
費用 合計 約10万円
作業日数 約1ヶ月
またのご利用をお待ちしております。