絨毯クリーニングのペルシャンギャラリー HOME > お役立ちコラム > 絨毯クリーニングと年中無休の業者と

絨毯クリーニングと年中無休の業者と

絨毯クリーニングをして貰いたいと考えた場合に、まずしなければいけないのが、業者選びです。

年中無休でいつでも対応してくれる、大きな絨毯でも自宅まで取りに来てくれる、高級絨毯でも対応可能で修復等もしてくれる等、業者選びの条件は人によって様々です。

いつでも対応可能な業者の方が便利に利用できると考える人は少なくありませんが、この時に覚えておかなければいけないのが、クリーニング完了までに必要な日数です。

絨毯のクリーニングは、まず表面をしっかりと綺麗に洗い、そしてその後、裏面もしっかりと綺麗に洗浄していきます。

裏面から洗剤や水を使って洗浄をすると、絨毯の奥の方に溜まっていた汚れやにおいが、裏側から表面へと押し出されていく事になります。

ですから、裏面を洗浄した後、再び表面を洗浄していく事になります。

そして、絨毯クリーニングで重要になってくるのが、乾かす工程です。

乾かす工程をしっかりと行わなければ、汚れは落ちても、におい等の原因を作ってしまう事になります。

ですから、絨毯のクリーニングは、少なくとも10日前後の日数が必要になってくる事が一般的です。

短期間でクリーニングが完了するサービスをしている業者もありますが、それでも4日以上の日数は必要になります。

更に、洗う以外にも、修復や染み抜き等のメンテナンスも依頼する場合、更に多くの日数がかかる可能性が高くなります。

それだけに、いつでも受付可能というよりも、希望する日数で絨毯が戻ってくるかどうかを意識しておく事がお勧めです。

そして、対応できる絨毯の種類、更には取りに来るサービスの有無、対応出来る絨毯の大きさ等、しっかりと確認し、総合的に業者を比較検討しておく事がお勧めです。

絨毯クリーニングに出せば、それだけで絨毯は綺麗になる、汚れやにおいを取り除く事が出来ると考える人は少なくありませんが、仕上がりは業者によって変わる事があります。

クリーニングが完了したのに、においが残っていて気になる等、不満点がある場合、クリーニングをしても効果がないと考えるのではなく、次にクリーニングを考える時には、違う業者を検討してみる事がお勧めです。

同じ絨毯をクリーニングに出しても、業者によって、その仕上がりが大きく変わる事は少なくありません。

ですから、絨毯を良い状態で維持したいと考えるのであれば、満足出来るクリーニングをしてくれる業者を選ぶようにする事が大切になってきます。

ご質問からご相談まで、まずはお気軽にお問合せ下さい。 お問合せ・お見積り依頼